プロポーズで指輪以外を渡すなら、アートフラワーがおすすめ!
このサイトは、プロポーズで指輪以外をプレゼントしたいと思っている方へ、おすすめのアートフラワーを紹介しています。
彼女が気に入ってくれる指輪のデザインは分からないので、婚約指輪はいっしょに探したい。
でもプロポーズの時は、彼女がよろこぶサプライズ演出で、プレゼントを渡したいですよね。
今年はコロナ禍で自粛生活が続きましたが、その分、大切な人を想う時間や過ごす時間の大切さに気づき、恋人との絆がぐっと深まったという人も多いはず。
そんなときだからこそ、いまプロポーズしてみませんか?
【メニュー】
アートフラワーなら一生の思い出になる
アートフラワーはアーティフィシャルフラワーとも呼ばれ、シルク生地などの布で作られた造花です。
本物の花と見間違うほど精巧につくられていてデザイン性も高いので、有名なインテリアショップに置いてあったり、セレブにも人気。
もちろん、枯れることは無いので手入れは必要ないし、一生の思い出になります。
結婚式や披露宴会場の入口に置いたり、新居の玄関に飾っておくこともできますね。
プロポーズでアートフラワーをプレゼントするなら「メリアルーム」
アートフラワーを扱っているお店はたくさんありますが、プロポーズ用に人気なのが「メリアルーム」というお店です。
メリアルームは、ブライダルフラワーのデザイナーが立ち上げた会社で、生花では表現できない精巧なデザインのアートフラワーをハンドメイドでつくっています。
花にメッセージや彼女の名前を入れたり、オーダーメイドでデコレーションもできるので、世界でたったひとつのオリジナルプレゼントになりますよ。
コンシェルジュサービスもあるので、どんな花を贈れば良いか、どういうシチュエーションで渡せばよいかなど、電話やメールで相談することもできます。
公式サイトには利用シーン別に適したアイテムや演出方法など、プロポーズの前に読んでおくとためになる記事がたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね^^

では、メリアルームで人気のプロポーズ用花束を紹介しますね!
(参照:http://mens.meria-room.com/)
ぼくが実際にプレゼントしてプロポーズに成功したのが、この「メッセージフラワー・赤バラ」です。
やっぱりプロポーズといえば赤いバラですよね^^ バラは渡す本数によって相手への気持ちがことなり、1本は「一目惚れ」とか「あなたが運命の人です」という意味です。
シンプルだけど、いちばんストレートに気持ちが伝わるのかもしれませんね。
こんな感じで花に彼女の名前とメッセージを入れることができます。
花瓶に水が入っているように見えますが、こぼれない魔法の水です(固まってます^^)。
有料オプションで「MarryMe?(結婚してください)」のペンダントを付けることも出来ます。
自宅に送られてきても、「ワレモノ」とだけ記載してあるので外から見ても何が入っているか分かりませんし、持ち運び用の袋がついているので、レストランなど外出先で渡しても困ることはありませんよ。
もっと豪華にインパクトを与えたいならこの「スペシャルメッセージフラワー赤バラの花束」がおすすめです。12本の赤バラは「私の妻になってください」という意味が込められています。
こちらも同じように、彼女の名前とメッセージが入れられます。
包装を取ると中は花瓶になっていて、こちらもこぼれない魔法の水です^^
白のラッピングもあるので、先ほどのブラウンと2色から選べますよ。
渡された瞬間はプロポーズとは分からない、もっと彼女にドキドキ感を味わってほしいなら、このLoveBookがおすすめです!
ふたりが出会ってからの思い出を1冊の本につめこみ、ページをめくるたびに彼女の胸が高鳴ります。
LoveBookは、こんな感じでリボンが結ばれていて、ゴールドのハート形の鍵がかかっています。 この鍵を見ただけでも、彼女は驚きそうですよね。
リボンをほどくと、1ページ目には共通のメッセージが書かれています。この段階では、まだプロポーズだとは気づかないと思います。でも、サプライズがありそうな予感はすると思いますよ。
2ページ目には、あなたオリジナルのメッセージが入れられます。記念日に渡すなら誕生日だったり、クリスマスやホワイトデーと絡めてプロポーズしても良いですよね。
どんな文章が良いか分からなかったら、メリアルームのコンシェルジュに相談してみると良いですよ。右側にはゴールドのハート形「南京錠」が。こんな状況でドキドキしないわけありませんよね。
彼女にメッセージを読んでもらったら、鍵を開けてもらってください。
LoveBookの3ページ目をゆっくり開くと、立体的な桜のアーチが登場します!おどろく彼女に、「右側にある2羽の蝶々を見て」とつたえてください。
蝶々のあいだには、婚約指輪をモチーフにしたレプリカ指輪と、右側の蝶々には「Marry me?(結婚してください)」と刻印されたハートチャームがついています。
彼女がハートチャームを見たタイミングでプロポーズすれば、感動まちがいなしですよね!
女性なら誰もが憧れる、シンデレラのガラスの靴です。2015年に公開された実写版「シンデレラ」のドレスをモチーフにデザインされているので、もし彼女が映画を観ていたら感動すると思いますよ(^^)/
つま先に咲いているのはアクアブルーのあじさいで、本物のダイヤモンドを含んだ微粒のパウダーで装飾されているので、キラキラと輝いてキレイですよ。
蝶は幸せのシンボルで、映画の中ではシンデレラが着ていたドレスの胸元に使われていました。
もちろん彼女の名前を入れられるので、世界に一つだけのオリジナル「ガラスの靴」ですよ(^^)/
靴の中心には「Marry me?」のメッセージが入った、ハート型のゴールドチャームがついています。これを見たら、彼女はきっと感動するでしょうね。
靴の台座には、ふたりの名前と日付を入れることができますよ。
女性の憧れ、「箱パカッ」をサプライズ付きで演出できるのが、このプロポーズボックスです。
婚約指輪は彼女といっしょに選びたいけど、やっぱり箱パカッをしたい方におすすめです。
ジャケットやコートのポケットにも入るコンパクトなサイズなので、スマートなプロポーズが可能になりますよ^^
箱の外側には彼女のイニシャル、内側にはメッセージと記念日の刺しゅう入りで、世界にひとつのプロポーズボックスです。
白バラの合言葉は「純潔」です。花びらには彼女の名前が入れられ、中央には輝く石がそっと置いてあります。
箱パカッして驚く彼女に、「真ん中の光っている石を引っ張って」と伝えてください。彼女がドキドキしながら引っ張ってみると・・・
小さな指輪が出てきて、その先には「Marry me?(結婚してください)」と刻まれたハート形のチャームが出てきます。
その瞬間、あなたからもプロポーズの言葉を伝え、「指輪はいっしょに買いに行こうね」という流れで、サプライズプロポーズができますよ。
以上、人気のプロポーズ用の人気アイテムを紹介しました。メリアルームでは上記の商品以外にも色々と扱っています。
季節限定アイテムやプロポーズシーン別に適したアイテムなど、参考になる情報がたくさんあるので、いちど公式サイトをチェックしてみてくださいね^^
メリアルームでメッセージフラワー赤バラを買いました!
僕は彼女へのプロポーズ用に、メッセージフラワー赤バラを購入しました。
メリアルームの公式サイトから、ネットでかんたんに注文できましたよ。通常配送だと5〜7日くらい、超速サービスをつかえば最短翌日に到着するみたいですよ。
こんな感じの、しっかりとした箱に入っています。
配送はクロネコヤマトで、伝票には会社名のメリアルームとの記載はありますが、品名は「ワレモノ」とだけ記載してあるので、メリアルームのことを知らなければ、中に何が入っているか分かりません。
ちなみに、箱の長さは46cmくらいです。
箱を開けるとこんな感じです。
中身は、メッセージフラワー本体と持ち運び用の袋、あとオプションで頼んだ台座が入っていました。
メッセージフラワーは、箱の中で割れないようにしっかり保護されています。
バラの色は公式サイトで見るより濃い赤のような感じがしました。情熱の赤って感じです^^
立ててみると、安定感はバッチリ。
花びらには彼女の名前とメッセージが入れられます。ベーシックだと飾りがなくてちょっと寂しいので、僕は蝶々と花びらにキラキラがつくプレミアムモデルにしました。
瓶はガラスで、中にはこぼれない魔法の水が入っています(笑)。これがけっこう重くてしっかりとしたつくりになっていますよ。
葉っぱにもキラキラ光るものがついていて、本物みたいです。
これもオプションなのですが、付けちゃいました(笑)。 「Marry me?」と刻印してある、クリスタルハートチャームです。
リボンのところにつけて、渡すときは彼女のほうに向けます。
これもまたオプションなのですが、ハート形の台座にはふたりの名前と記念日が刻印できます。
台座に置くとこんな感じです。まぁ、台座はなくても安定しているので、披露宴会場や新居に飾る予定がなければ必要ないかもしれません^^
袋もついているので、メッセージフラワーを外出先で渡した場合でも持ち運びに便利です。
品質保証書も入っていて、修理やお手入れの相談もできます(修理は一部有料)。
という感じで、今回ぼくが購入したのは、
メッセージフラワー赤バラ | 17,050円 |
---|---|
プレミアムモデル | 5,100円 |
誕生石 | 550円 |
ハートプレート(台座) | 3,520円 |
クリスタルハートチャーム | 3,025円 |
合計 | 29,245円(税込) |
オプション付けると、わりと高くなってきます(笑)。でも、やっぱりオプションは必要かなって感じです!
あっ、バラの首元に結んだリボンやガラス花瓶は、季節やイベントに合わせてデザインが変わるみたいですよ^^
メッセージフラワー赤バラを購入して良かった点
やっぱり、これが一番ですよね^^ ぼくはレストランで渡したのですが、彼女は涙を流しながら喜んでくれましたよ。
生花と違って枯れることがないので、披露宴会場の入り口に置いたり、新居に飾ったりできます。
彼女の名前やメッセージ、日付なども入れられるので、世界にひとつだけのオリジナルプレゼントが渡せます。
メッセージフラワー赤バラのどうかなと思う点
メッセージフラワー赤バラは、ベーシックだと17,050円(税込)なのですが、なんか物足りないんですよね。それでいろいろオプション付けると、3万円くらいになってしまいます。
でも、一生に一度の思い出のプレゼントと考えれば、けっして高くないかもしれませんね。
メリアルームの公式サイトで見るよりも、バラの花びらは濃い赤です。好みもあると思いますが、僕としてはもうちょっと明るい赤のほうが良いかなって感じもします。
でも、作っているのは長年プロポーズ用の商品を研究している女性スタッフなので、女性にとってはこれくらいの濃い赤のほうが、心に響くのかもしれませんね^^
メッセージフラワー赤バラを持ってみて、想像していたよりも重いのでちょっと驚きました。量ってみたら、680gもありましたよ。
彼女に渡すときはしっかり手を添えてあげないと、重くて落としちゃうかもしれません(笑)。
という、あくまで個人的な感想ですが、全体としては満足のいく商品だと思います。
一つひとつ手作りでサポートもしっかりしているので、安心して購入できますよ。
配送について
【通常配送】
地域 | 送料(税込) |
---|---|
北海道 | 1,100円 |
北東北 | 715円 |
関西 | 715円 |
中国 | 825円 |
四国 | 935円 |
九州 | 1,100円 |
沖縄 | 2,420円 |
上記以外 | 650円 |
※注文から到着まで、1週間くらいかかります。
【超速サービス】
全国一律 2,200円(税込)
※注文から最短翌日〜3日くらいで到着(詳しい到着日は、公式サイトに記載してあります。)。
支払い方法
各種クレジットカードが利用できます。
下記、大手コンビニエンスストアで決済できます(別途手数料かかります)。
商品到着の2日前13時までに振り込むと、希望日に届けてもらえます。
【振込先】三井住友銀行 渋谷支店 (普)9098842 株式会社メリアルーム
商品到着時に代金引換も可能です(別途、代引き手数料がかかります)。
送り先は?
商品の送り先は、自宅以外にも可能です。
- 自宅
- レストラン
- ホテル
- 勤務先
- 彼女の自宅
※ただし、ディズニーランドへは配送できないようです。
プロポーズにフラワーギフトがおすすめの7つの理由
彼女の指輪の好みやサイズがバッチリ分かっていれば、プロポーズのときに婚約指輪を渡しても良いと思いますが、多くの男性は指輪に興味がなかったりサイズもよく分かりませんよね。
そんな方にはフラワーギフトがプロポーズにおすすめです。その7つの理由とは?
- プロポーズに指輪なしが主流
- アクセサリーよりも好みがわかれない
- 婚約指輪をいっしょに選ぶ楽しみが増える
- 日常生活で花をもらう機会がない
- バリエーションが豊富でオリジナルのプレゼントができる
- 結婚式・披露宴に使えて、新居にも飾れる
- 手入れやメンテナンスの必要もなく、一生の思い出となる
プロポーズに指輪なしが主流
結婚情報サイト「ゼクシィ」の調べによると、婚約指輪を男性がえらんでプロポーズの時に渡した割合は、全体の30%だそうです。想像よりも少ない感じがしますね。
さいきんのカップルは、プロポーズ後にふたりで婚約指輪をえらぶのが主流になっています。そのほうが彼女好みの指輪をプレゼントできるので、長く使ってもらえますからね。
婚約指輪はプロポーズだけじゃなく、結婚後も記念日やパーティーなど大切な日には着けてもらいたいものです。
アクセサリーよりも好みがわかれない
プロポーズの時に渡すプレゼントの定番と言えば、指輪の以外だとネックレスや時計などがあります。
でも、これらのアクセサリーは指輪と同じように、彼女ならではの好みがありますよね。彼女の気に入るアクセサリーを把握している男性って、ほとんどいないんじゃないでしょうか。
その点、花なら喜んでもらえます。とくに赤バラは、ほとんどの女性が憧れますよね。なので、アクセサリーよりも花のほうが好みが分かれず安心です。
婚約指輪をいっしょに選ぶ楽しみが増える
婚約指輪は一生の思い出となるプレゼントなので、彼女が気に入る指輪にしたいですよね。
そこで、フラワーギフトでプロポーズが成功したあとに彼女といっしょに婚約指輪を選べば、彼女好みの指輪をプレゼントできるし、いっしょに選ぶ楽しみも増えますよね。
日常生活で花束をもらう機会がない
アクセサリーを買う女性は多いですが、花を自分のために買う女性ってあまり居ませんよね(生け花などやっていれば別ですが・・・)。
送別会などを除けば、日常生活で花をもらう機会ってまずありません。
なので、プロポーズの時に花束を渡せばサプライズ効果抜群ですよ♪
バリエーションが豊富でオリジナルのプレゼントができる
フラワーギフトは、花に彼女の名前やメッセージを入れたり、色々なデコレーションをすることができるので、アクセサリーや生花にはないオリジナルなプレゼントができます。
プロポーズで世界にひとつしかない贈り物をすれば、きっと彼女に喜んでもらえそうですよね。
結婚式・披露宴に使えて、新居にも飾れる
フラワーギフトなら、結婚式や披露宴に使えます。入り口に「プロポーズで渡しました!」と書いて飾っておけば、ちょっぴり個性的な演出になりますね^^
式が終わったら新居にも飾れます。当サイトで紹介しているメリアルームのフラワーギフトは、光触媒加工をすることができるので、空気中の有害物質を除去して部屋の空気をキレイにしてくれます。
手入れやメンテナンスの必要もなく、一生の思い出となる
花束でも生花の場合は水を取り替えなければいけませんし、いずれ枯れてしまいます。せっかくプロポーズで渡した赤いバラが枯れてしまうのは、なんだか寂しいですよね。
でもアートフラワーなら大丈夫です。手入れやメンテナンスの必要がないので、一生の思い出として飾っておけます。
シチュエーション別プロポーズ演出方法
プロポーズをどんなシチュエーションでするかって、決めてありますか?
ここでは、動画を交えて代表的な例を紹介しますね。
車の中でプロポーズ
車内というふたりだけの個室空間でプロポーズするときは、いかに自然に「結婚してください」と言えるかが重要ですね。小さな指輪やアクセサリーならジャケットのポケットから取り出してプロポーズ。
大きなものなら予めトランクにしまっておいて、忘れものでも取りに行くかのようにさりげなくサプライズプロポーズが良いかもしれませんね。
レストランでプロポーズ
いつもよりちょっぴり高級なレストランで、ディナーを楽しんだ後にプロポーズするのも人気です。
花束など大きなプレゼントはレストランに協力してもらい、前もって預けておくとスムーズですね。
いきつけのバーでプロポーズ
いきつけのバーがあれば、レストラン同様にお店に協力してもらって感動的なプロポーズが演出できそうですね。
ホテルの部屋でプロポーズ
いつもより豪華なホテルを予約して、ディナーが終わって部屋に戻ったらベッドの上にフラワーアレンジメントが!
ホテルの協力も必要ですが、こんな演出されたら彼女はきっと喜びます。
夜景でプロポーズ
日中はふたりでデートして、別れ際の夜景でパカッと箱を開けてプロポーズ。その場所は、二人の思い出のスポットになりますね。
ジャケットのポケットに入るくらいの、小さなプレゼント向きです。
海辺でプロポーズ
静かな海辺でのプロポーズも人気があります。
ベンチに座って、波音をBGMにしながらプロポーズ。暗くなる前の夕暮れ時がおすすめです!
SNSでもメリアルームが話題に!
この間 #メリアルーム の本社を見学してきたんですけれども、女性ばかりですごく働きやすそうな職場でした。で、300輪のバラで出来たクマちゃんをスカウトしようか検討中です。うちのぬいぐるみ連中と仲良くやれるだろうか…https://t.co/zHt4lyyaar
— Hitsuji & Friends 羊ヶ丘ひつじとお友達 (@Yans_Publisher) September 13, 2019
\\大切な人へのプレゼントに// 女性を心から喜ばせたいなら【メリアルーム MEN】他では買えない!サプライズと感動のフラワーギフト https://t.co/P4N1ltJdtM pic.twitter.com/8dAqGcIZZh
— zentakolia (@zentakolia1) May 22, 2019